2019年の活動
1月活動報告
1月定時総会
2019年度一般社団法人八千代青年会議所の1月定時総会も無事に、執り行われました。多くのOB諸兄、2名のオブザーバーが参加するなか、素晴らしいスタートをきる事が出来たことを御礼申し上げます。
2月活動報告
2月例会
2月13日
地域の力向上委員会による2月例会
『未来のまち創り~輝く八千代のために~』
が開催されました。
八千代市に通学する高校生を対象に委員会がアンケートを実施し「八千代市に通う高校生が抱いている思い」を感じ、メンバーによるグループワーク「学生のためのまちづくりとはどうしたらいいか」活発な議論が交わされました。
そして、新たなメンバーも加わり、次回3月例会を行う青少年教育委員会のピーアールをもって閉会いたしました。
3月活動報告
3月例会
3月23日
青少年共育委員会による3月例会
『教育?競育?共育?今日行くでしょ!~子供の潜在能力を引き出すファミリーコミュニケーションとは~』
が開催されました。
今回は講師として久保 健一先生をお招きし、子供とのコミュニケーションの在り方についてご講演いただきました。
また講演中、ご参加された方々のお子様たちを別室にてお預かりし、段ボールフォトフレーム作りに挑戦しました。
そして、次回4月例会を行う未来へ繋げる拡大委員会のPRをもって閉会いたしました。
4月活動報告
4月例会
『JCゲーム!』~その気づきが未来を変える~
4/10に、日本JC公認プログラムのJCゲームを行いました。
ゲームを通じてメンバーやオブザーバーと交流し、楽しみながらJC活動の疑似体験。
自らがJCで経験することのできる事業の意味について考え、新しい「気づき」をつかみ、積極的な活動を実現していきます!
5月活動報告
5月例会
総務広報委員会では「のせる、伝える、広がる」~新しい動きが未来をつくる~と題しまして、5月例会を開催しました。
講師にNPO法人CANPANセンター代表理事山田泰久さんをお呼びし、現在の情報ツールを理解、新しい広報の仕方を学びました。
そして新しいメンバーの加入、お祝いもありました。
これから様々な方法で活動を皆様にお伝えしていきますので、よろしくお願いいたします!
6月活動報告
6月例会
八千代青年会議所6月例会は!
『八千代向上委員会〜ひとりの情熱から輝く八千代へ〜』と、題しまして「地域の力向上委員会」が開催しました。
八千代市内4高から8名の学生パネリストを迎え、八千代市長服部友則様、八千代商工会議所会頭上代修二様をお招きし、八千代青年会議所安田晃太理事長も加え、3名の代表パネリストと学生パネリストのクロストーク!
学生の目線からの「八千代市の問題点を挙げ、その問題点を解決するためのアイデア」がいっぱい詰まった議事録。学生から様々な疑問、質問、意見がでました。
そして次々と答えて頂く代表パネリストの方々。
熱いクロストークが繰り広げられ、青年会議所メンバーからの質疑応答も飛び交う盛り上がり、あっというまの例会となりました。
学生はもちろん、参加して頂いた全員が新しい知識やきっかけを得られたと思います。
梅雨が明ければ、もう夏です。
八千代青年会議所、これからますます盛り上がってまいります!
7月活動報告
7月例会
2019年度では、7月例会としてサマーコンファレンス2019に参加してきました。
フォーラムでは、この2日間地球の課題と向き合う中で、2030年に向けて日本がSDGsを推進し、解決していくために、青年経済人や2030年以降の主役となる学生に対し、「青年の力」が必要であることなどのお話しを聞かせていただきました。
オープニング後は、各プログラムに分かれ、
委員会別に必要な事を学ばせていただきました。
8月活動報告
8月青少年
八千代青年会議所 全力少年少女プロジェクト
お宝大発見!!
~夏の思い出を探しにいこう~
8月3日、たくさんの少年少女にご参加頂き、小見川少年自然の家に向けて、元気いっぱい!! 出発いたしました!
初日!子供達はみんなで協力してカレーをつくっています。おいしくできるかな?
夜は、キャンプファイヤー!!
火の精が、灯します!
2日目午前は、プラネタリウムとカヌーに分かれて体験します!
午後は、
・運動会
・未来の自分への手紙
そして、たくさんの思い出を作り、八千代市到着。
家族のお迎え受けて、解散式となりました。
ご参加いただきました、全ての家族へ感謝です。
ありがとうございました。
8月総会
8月7日
八千代青年会議所8月定時総会を開催させて頂きました。
点鐘に続きましてセレモニー、安田理事長挨拶。
そして、千葉ブロック協議会佐野哲之会長よりご挨拶を頂きました。
そして池田君と高津君といった2人の新入会員認証式を行い、新たなメンバーが加わりました。
2020年度理事長予定者を決める総会では、吉岡隆徳君が多くのメンバーの拍手多数により、承認されました。
多くのOB諸先輩方に見守られる中、無事定時総会を終えることが出来ました。
8月地域案内
8月八千代ふるさと親子祭り
皆様先日のやちよ音学祭にご来場いただき誠にありがとうございました!
開催にあたってご尽力いただきました皆様、学校関係者の皆様、各種団体の皆様、ステージに参加してくれたバンドの皆様、本当にありがとうございました!
そしてスタッフとして参加してくれた学生の皆さん、4ヶ月間やちよ音学祭を企画から事業実行まで本当に本当にお疲れ様でした。
事業翌日の早朝にも関わらず、清掃まで参加してもらいありがとうございました。
ご協力いただきました皆様誰一人欠けてもやちよ音学祭は開催できませんでした。
今後とも地域を担っていく学生の皆さんと地域の関係書団体の皆様と共に、八千代を更に盛り上げるために、尽力していきたいと思います!
この度は誠にありがとうございました!
9月活動報告
9月例会
9/14 八千代ふれあいプラザにて、OB交流例会が行われました!
「世代を繋ぐ交流会~百戦錬磨のOBと育む絆~」と称しましてパラスポーツのシィティングバレーボール大会!
新入会員や歴の浅いメンバーが、お会いしたことが無い先輩方が多い中、この例会を通して先輩方と繋がることで、八千代青年会議所として、メンバーとしての可能性とチャンスが広がる例会。
分け隔てなく楽しめるパラスポーツ! 大人も気がつけば、夢中になって楽しめます!
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました!
10月活動報告
10月総会
10月定時総会にご参加頂きましてありがとうございました。
10月定時総会では、2020年度理事・役員(案)に関し、会員の承認を得る事ができました。
円滑な進行にご協力いただきましたことあわせて御礼申し上げます。
11月活動報告
11月例会
11月例会では、青春の居酒屋では、通常の例会とは違ったラフな雰囲気の中で、卒業生メンバーが経験してきた事を、残る現役メンバーに伝えられたと思います。
全体として、とても良い雰囲気を感じることができました。
卒業生による2分間のスピーチも、青春の居酒屋内でたくさん話した後でも、それぞれの思いをまとめて伝えることができて、本当に良かったと思います。
12月活動報告
12月総会
12月定時総会・卒業生を送る会にご参加頂きましてありがとうございました。
12月定時総会では、2020年度当初収支予算(案)及び監事選任(案)に関し、会員の承認を得る事ができました。
円滑な進行にご協力いただきましたことあわせて御礼申し上げます。
卒業生を送る会では、卒業生の皆様の思い出に残るムービーを会場の皆様でみていただけることができ、卒業生にとっても、メンバーにとっても、いい時間を作ることができ印象に残る会だったと思います。